2012年04月08日
金山沢~リベンジ~
今日は1週間前から分かっていましたThe day
前回撤退した金山沢へいざ
栂池ゴンドラは超長蛇の列

ロープウェイをのりついでさあ登りますか

最初はだらだらやがて登りに入ると右に白乗、左に白馬、杓子、白鑓~北アルプスの山々


素晴らしい
なんてことだ
なんてこった
これを見ただけで満足しそうでしたが先を進まねば
八方もよく見えますねー
今日はすでにたくさんの滑り手が滑ったようです
ここからでもはっきりラインが見えます
稜線直下の最後50mで何故か小一時間ぐらいかかりましたが(笑)、なんとか船越の頭へ到着
もう言葉はいりませんね
雪山登山縦走する人達ってテント持って食料持っていっぱい持って重いもの持ってってほんと尊敬です


でも超強風で長居はできないのでさくっと準備してドロップ
ひゃっほー
雪はソフトパウダー
この大斜面!
さいこー!!
途中強風でこけそうになりながらも金山沢もノンストップ
目立ったデブリモなく林道まで一気にしゃーーと下りてきました

さあここからは林道です
どこまで除雪されてるかなー

うーん
結局2kぐらい歩きました
でも前回のリベンジができて充実感サイコーです
白馬の夕方もすっかり春ですね


にほんブログ村
前回撤退した金山沢へいざ
栂池ゴンドラは超長蛇の列
ロープウェイをのりついでさあ登りますか
最初はだらだらやがて登りに入ると右に白乗、左に白馬、杓子、白鑓~北アルプスの山々
素晴らしい
なんてことだ
なんてこった
これを見ただけで満足しそうでしたが先を進まねば
八方もよく見えますねー
今日はすでにたくさんの滑り手が滑ったようです
ここからでもはっきりラインが見えます
稜線直下の最後50mで何故か小一時間ぐらいかかりましたが(笑)、なんとか船越の頭へ到着
もう言葉はいりませんね
雪山登山縦走する人達ってテント持って食料持っていっぱい持って重いもの持ってってほんと尊敬です
でも超強風で長居はできないのでさくっと準備してドロップ
ひゃっほー
雪はソフトパウダー
この大斜面!
さいこー!!
途中強風でこけそうになりながらも金山沢もノンストップ
目立ったデブリモなく林道まで一気にしゃーーと下りてきました
さあここからは林道です
どこまで除雪されてるかなー
うーん
結局2kぐらい歩きました
でも前回のリベンジができて充実感サイコーです
白馬の夕方もすっかり春ですね

にほんブログ村
Posted by S-R at
23:00
│Comments(0)
2012年04月07日
八方ラストpowder
すっかり春らしくなってきた中での寒気流入
おそらくラストでしょうゲレンデパウダー
コルチナはもうクローズしてるのでハイクして登るのもいいのですがここは前回味をしめた八方へ
うーん
みんな狙ってますね
けっこう人多いです
おまけにガスでなんも見えません

でもやはり昨日の降雪でけっこう楽しめました
今年は週末のたびにゲレンデでだいぶんお世話になりました
野沢は深かったなー
白馬もいよいよ春に向かってます

おそらくラストでしょうゲレンデパウダー
コルチナはもうクローズしてるのでハイクして登るのもいいのですがここは前回味をしめた八方へ
うーん
みんな狙ってますね
けっこう人多いです
おまけにガスでなんも見えません
でもやはり昨日の降雪でけっこう楽しめました
今年は週末のたびにゲレンデでだいぶんお世話になりました
野沢は深かったなー
白馬もいよいよ春に向かってます
Posted by S-R at
23:00
│Comments(0)
2012年04月01日
金山沢~撤退~
今日は予報ではまずまず
前日からの降雪を期待して今日が最終日の竹紐なしのコルチナとずいぶん悩みましたが本日は栂池トップから金山沢へ~
ロープウェーを降りて歩き出しますが、なにやら風雪がいたいです
先行グループとラッセル交代しつつも、超風強いです
雪もガンガン風もビュービュー
しかも視界ゼロ
パーフェクトなホワイトアウト
このまま先へ進んでもしょうがないということで撤退決定
2200付近でドロップです
雪は超パウダー
四月でこの雪!
が、オープンバーンで視界ゼロ
平衡感覚ゼロ
酔いながらなんとかヒュッテまでおりてきましたよ
ここからはツリーのお帰りコース
今日は個人的にここが一番楽しめました

にほんブログ村
Posted by S-R at
23:00
│Comments(0)
2012年03月31日
栂池~
天気は大雨予報
朝は予報どおり雨でしたがだんだん気温が下がって標高の高いところでは雪です!
今年の白馬は前半降らなかったのにここにきて降りますね
昼から栂池ゲレンデ滑りました
滑りやすいような滑りにくいような雪でけっこう楽しめました
今日は写真とるの忘れたので夏にとった山との写真と比較してみました
白馬の夏はまだまだ先のようです


にほんブログ村
朝は予報どおり雨でしたがだんだん気温が下がって標高の高いところでは雪です!
今年の白馬は前半降らなかったのにここにきて降りますね
昼から栂池ゲレンデ滑りました
滑りやすいような滑りにくいような雪でけっこう楽しめました
今日は写真とるの忘れたので夏にとった山との写真と比較してみました
白馬の夏はまだまだ先のようです


にほんブログ村
Posted by S-R at
23:00
│Comments(0)
2012年03月25日
八方~コルチナ
昨日の予想通り、白馬はひたすら降ってます
驚異の降りです
こんな日はもちろんコルチナ・・・ではなく八方です
確実に祭りでしょうから
しかもモスの試乗会まであるとのこと
八方というと、コブの聖地、山に行く時のアプローチ等のイメージですかね
しかし、今日は八方ゲレンデうっひょーでした
さすがにゲレンデも荒れてきたので勢いで昼からコルチナへ
いやあ~
うっひょひょー
午後だというのにリセットしてます
ジャイアントもハイクしてDEEEEEEP!!
まさにトップシーズン
しかも春料金でリフト券1500円
三末白馬サイコー
Posted by S-R at
23:10
│Comments(2)
2012年03月24日
天狗原BC
前日まで雨だったのですが白馬に着いてみると止んでました
今日は快適ザラメ狙いです
山麓はミゾレ、リフトトップは雪、登りは吹雪
厳冬期に戻ったかんじでした
特に風がぴゅーぴゅーもんです
滑りはdeep powderー!!
たまに底付きあり
この時期にフェイスショット連発でした
今日は1日ずっと降り続いてたので明日は間違いありませんね
祭りかな

にほんブログ村
Posted by S-R at
23:00
│Comments(0)