ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
S-R
S-R
BC・登山が大好きな相方さんと

登山、スノーボードぼちぼち時々ダンスの私

ふたりで行ったり、一人で行ったり
一緒のブログになってます。
一緒に行けばけんかもしますが、仲良くやってると思います
文才ないですが頑張って書きます。
私がメインで始めたのですが今や相方さんの日記になってます(笑)
私もでかけなくっちゃ
< 2012年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリー
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年04月08日

金山沢~リベンジ~

今日は1週間前から分かっていましたThe day
前回撤退した金山沢へいざ

栂池ゴンドラは超長蛇の列




ロープウェイをのりついでさあ登りますか





最初はだらだらやがて登りに入ると右に白乗、左に白馬、杓子、白鑓~北アルプスの山々








素晴らしい
なんてことだ
なんてこった
これを見ただけで満足しそうでしたが先を進まねば
八方もよく見えますねー
今日はすでにたくさんの滑り手が滑ったようです
ここからでもはっきりラインが見えます

稜線直下の最後50mで何故か小一時間ぐらいかかりましたが(笑)、なんとか船越の頭へ到着
もう言葉はいりませんね
雪山登山縦走する人達ってテント持って食料持っていっぱい持って重いもの持ってってほんと尊敬です








でも超強風で長居はできないのでさくっと準備してドロップ
ひゃっほー
雪はソフトパウダー
この大斜面!
さいこー!!
途中強風でこけそうになりながらも金山沢もノンストップ
目立ったデブリモなく林道まで一気にしゃーーと下りてきました



さあここからは林道です
どこまで除雪されてるかなー



うーん
結局2kぐらい歩きました
でも前回のリベンジができて充実感サイコーです


白馬の夕方もすっかり春ですね





にほんブログ村 スキースノボーブログ バックカントリーへ
にほんブログ村  

Posted by S-R at 23:00Comments(0)