ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
S-R
S-R
BC・登山が大好きな相方さんと

登山、スノーボードぼちぼち時々ダンスの私

ふたりで行ったり、一人で行ったり
一緒のブログになってます。
一緒に行けばけんかもしますが、仲良くやってると思います
文才ないですが頑張って書きます。
私がメインで始めたのですが今や相方さんの日記になってます(笑)
私もでかけなくっちゃ
< 2012年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリー
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年04月21日

Mt.立山

気合入れまくりで来ました日本が誇るビッグマウンテン
アルペンルートが開通になって初の土日
今日来ないでいつ来ましょう
アクセスも富山側からなので楽チンです
しかもリーズナブル
室堂までの往復切符を買ったときに思わず聞きなおしました
こんなに安かったけ
とまあ長野側から比べて混雑もしていないし、いいとこずくめなのでストレスなく室堂まで来れました






今日も天気はサイコーです
ただ明日は崩れるよほうですが・・・
今日は浄土山周辺で滑ることに
まずは一の越方面へ
雄山もはっきりと




うーん
しかしなんだか今日は息切れが激しい
立山駅の駐車場で直前まで迷いに迷って何を思ったかシューできたもんで
板がとてつもなく重く感じる
おまけに頭もがんがん
やっぱりやってきましたか高山病
前日も睡眠ばっちしだったのになあ
立山ではいつもこうです
なったものはしかたがない
絶えるのみ
いつもより足取りはだいぶん重く写真もあまりとれません

雷鳥です
ひょこひょこ歩いてる姿がとてもかわいいです
この子達は高山病とか平気なんでしょうね



とまあ夕方まで登って滑って今日もおしまいです
今年の立山は雪少なめだそうです
稜線とかところどころ岩見えたりしてます
まあそれでも十分滑れますね








にほんブログ村 スキースノボーブログ バックカントリーへ
にほんブログ村  

Posted by S-R at 23:10Comments(0)